神奈川〜高知 激走1,100km!
第三回
北軽井沢に到着した日は森林に囲まれたペンションで一泊。野地さんにショーの
成果やアドバイスを聞き、眠りにつきました。 さて、野地さんは5/6にここ北軽井沢でショーをした後、翌日の7日は山梨での イベントです。うわぁ忙しー! ここで野地さんのGWのスケジュールを発表すると、 5/2夜 (新幹線)→鈴鹿
超ハードスケジュール!!
|
こんなにたくさんの人が集まってくれました。
手前はmimoさん、向こうがISAOさん。
真ん中はお客さん。
ここ、軽井沢マウンテン牧場は4月にオープンしたばっかりの牧場形式の
施設で、動物と遊んだり、アイスクリーム教室があったりいろんな体験が出来る 牧場です。群馬県吾妻郡長野原町にあります。 建物全体がヨーロッパ風で、ジャグリングとよくマッチし、すごくいい気分で 演技する事ができました。 (余談:この日園内にいたウサギの着ぐるみ、すごくカワイイしぐさをするし、
|
実はこの日の前々日の4日、山梨の県立フラワーセンターにイベントが
入っていたのです。 ワシも出演する予定でしたが、引越しの後片付けに手間取りドタキャンして しまいました。 引越しの準備〜後片付けに2日徹夜してしまい、5/4はもう、ヘトヘトの バタンキューでした。最後のほうは部屋の可燃物、不燃物ぜーんぶいっしょに ゴミ置き場に捨ててきました(オイオイ!)。 あー山梨はワシが開拓したイベントだっただけにまた行きたかったー! 前回のイベントでは38度の熱出しながらの出演でした。 (そのあと3日会社休んだ。←オイオイ!!) 今回はfleaさんは家族サービスで欠席。GWだもんね。 チャーリーは仕事で来れなくなったとの事でmimoさん、ISAOさんの3人での イベント出演。 うーむ、最後に我が師匠、fleaさんに会いたかった・・・。 |
この日のジャグリングショーは無事終了。
撤収中です。右はmimoさん、左はISAOさん。
私の関東でのジャグリングライフはこれにて終了。
北軽井沢のお客さんはいい人ばっかりでした。園内のお客さん、ほぼ全員が
集まってくれました。かなりウケてたし。 結局ストリート形式で3回ショーを行い、満足のいく結果となりました。 あー終わったんだー。楽しかったなぁこの2年間。 |
ペンションでお世話になった野地さんの友人にあたる
江崎さんご一家。おんぶされているのが遼太郎くん。
真ん中の女の子が伊緒里ちゃん。この時、お父さんに
無理やり貼られたプリクラは今でもワシの携帯の裏に
しっかり張り付いています。